電界、磁界が互いに影響を及ぼしながら、空間を波のように伝わっていく現象を電磁波と言います。
空間に電位差が有る状態のことです。導体に電圧が加わったり、絶縁体が帯電したりすると、その周りに電界が発生します。
電界の強さは電圧が高いほど強く、発生源から離れるほど弱まります。
空間に磁力が働いている状態のことです。磁石の周りや、電流が流れている導体の周りに発生します。
磁界の強さは、電流が大きい程強く、発生源から離れると弱まります。
交流電流の周りには、変化する磁界が発生します。
こうして発生した変化する磁界の周りには、新たな電界が発生します。
また更に、この電界の周りには、新たな磁界が発生します。
このようにして、電界と磁界が交互に発生しながら、空間を伝わっていく波のことを電磁波と言います。
電磁波の速さは不変であり(光速度不変の原理)、その速さは真空中の光速に等しく、約30万km/秒です。
電磁波は周波数や波長によって様々な性質のものがあります。
周波数 | 波長 | 種類 | 用途 | |
---|---|---|---|---|
3Hz | 100,000km | 極超長波(ELF) | (商用電源50/60Hz) | ![]() |
30Hz | 10,000km | |||
300Hz | 1,000km | |||
3kHz | 100km | |||
30kHz | 10km | 超長波(VLF) | 潜水艦通信 | |
300kHz | 1km | 長波(LF) | 電波時計 | |
3MHz | 100m | 中波(MF) | 高周波誘導加熱 AMラジオ |
|
30MHz | 10m | 短波(HF) | 航空機通信 国際短波放送 |
電波 |
300MHz | 1m | 超短波(VHF) | FMラジオ 電子マネー |
|
3GHz | 100mm | 極超短波(UHF) | テレビ放送 電子レンジ 無線LAN |
|
30GHz | 10mm | センチ波(SHF) | 衛星放送 気象レーダー ETC |
|
300GHz | 1mm | ミリ波(EHF) | 電波望遠鏡 衛星通信 自動車衝突防止 |
|
3THz | 0.1mm | ![]() |
||
384THz | 780nm | 遠赤外線 赤外線(IR) 近赤外線 |
赤外線ヒーター 糖度計 |
|
789THz | 380nm | 可視光線 | 照明機器 光学機器 |
|
10nm | 紫外線(UV) | 殺菌灯 | ||
1pm | X線 | レントゲン写真 | ||
γ線 | γ線滅菌 |